デイサービス すたいる

<<お知らせ>>

フォトギャラリーの写真を新たに追加しました!

 

各事業所にエアドッグ導入済です!

 

個別にリハビリ/トレーニング/ストレッチ/リラクゼーションを行います

ひとりひとりの状態に合わせてリハビリを行う、機能訓練に特化した短時間型・半日型の通所介護サービスです。

従来のデイサービスに抵抗のあった方や、まだサービスを利用したことの無い方にも、おしゃれなサロンのような空間でお迎えいたします。

■ご挨拶

若々しさを応援します
若々しさを応援します

リハビリ特化型デイサービス すたいる

利用者の皆さんが、快適で楽に過ごすために

それぞれの状態や症状、生活スタイルに合わせたプログラムを考え実施します。

 

出来れば他の人の手をわずらわせずに

過ごしたい…

運動はしたいけど独りでは続かないし大変…

そんなお一人おひとりのお悩みを解決したいと考えています。

 

自分が受けてみたい、家族に受けてもらいたい

リハビリを中心としたデイサービス。

 

皆さんに楽しんでご利用いただけるよう職員一同頑張りますので、宜しくお願い致します。

■すたいるの特徴

すたいるでは優れたトレーニングマシンを使用し、また、経験豊富なスタッフが個別にリハビリを行うことで利用者様の在宅での生活をサポートし生活スタイルをより良い方向に導きます。

 

 

 

スタッフブログ

リハビリ特化型デイサービス すたいる』の日々の出来事や行事、イベントなどの様子を更新しています。是非チェックしてみて下さい。

また、右上メーニューの『ブログ』をクリックすると年別の過去ブログも読むことが出来ます。

2023年

10月

02日

秋ですね

旭川リハビリ特化型デイサービスすたいる機能訓練員の石崎です(^^)

こんにちは!!

 

 

夏が終わり朝晩は寒くなってきましたね

 

寒暖差が激しいと自律神経が乱れ体調を崩しやすくなります。

 

適度な運動をし風邪などひかないように気を付けましょう!

 

すたいるではストレッチ用のマットを使い、個別か少人数でストレッチや柔軟体操を行っています。

股関節周りが硬いと膝や腰に痛みが生じる事もあります。

自分の足でずっと歩ける様、皆様頑張られています!

 

10月にはハロウィンや運動会などの行事もあります

元気に楽しく運動できるような環境を整え、スタッフ一同お待ちしています。

 

 

 

2023年

9月

30日

涼しくなりましたね♪

デイサービスすたいる中央

こんにちは!

4月に産休から復帰しました西森です!

またよろしくお願いします☺

 

 

最近は涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。

また、インフルエンザが早めに流行していますので予防をし体調には気を付けてください!

 

最近中央では新しい上肢運動の道具を作りました✨

紙コップを重ねて取る。だけの簡単なゲームです!!

簡単ではありますが皆さん「面白いね!」「楽しい!」と言って頂けています。

紙コップをバラバラに倒して置くと重ねるだけでなく戻す事もしなくてはいけないので力加減を考えたりと脳トレにもなり最高です✌

この使い方以外にも使い方がありまして、、、

 

けん玉の様にも使う事ができます!!

見た目以上に難易度が高く、スタッフでも苦戦します😂

聞き手と反対の手でやるとより難易度が上がります!

今後も飽きがなく楽しんで頂けるように新作を考えていきたいと思います♪

 

無料体験・見学もできますのでご連絡お待ちしております。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2023年

9月

29日

9月を振り返って

旭川 リハビリ特化型 デイサービス すたいる6条

 

こんにちは、6条管理者中家です。

今月のすたいる6条では第2週目、4週目の屋外歩行訓練と、3週目に敬老会を行い賑やかな1か月でした!

 

屋外歩行訓練は6月にも行ったのですが、9月は涼しい日もあり利用者様も歩きやすく、ご自身に合わせた距離で見守りのもと実施する事ができました。

 

そして前回のブログにもありましたが、初めての試みの『敬老会』では職員によるリコーダーやハンドベルの演奏、よさこいソーラン、ジェスチャーゲーム、集合写真を入れる写真立ての制作を行いました。

さまざまな出し物の練習では、職員も楽しみながら行う事ができ、敬老会の1週間利用者様に楽しんでいただき本当によかったなぁと思います。

今後も機能訓練に取り組みながらも、時々こうしたイベントを行い運動以外の楽しみを感じていただきたいです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

 

2023年

9月

25日

秋風♪

旭川 リハビリ特化型デイサービス すたいる5条 設楽です!!!

 

暑かった夏が終わり、涼しい風が心地よいですね😊

秋といえば食欲の秋ということで私も好きな季節の一つです(笑)

 

さて、下肢筋力維持の一環で先週から30日までの間は外歩行part2期間になっています。

夏とはまた違った景色になっていました。お寺コースではイチョウの木の下に銀杏がたくさん落ちていて皆さん、興味津々でした!(^^)!

中央コースの途中には秋桜も咲いていて思わず写真を撮ってしまいました🌺

 

外歩行された方々は風が気持ちよくて良かったと笑顔でおっしゃっていました♪来月もイベントがありますのでお楽しみに!!!!!

2023年

9月

22日

敬老会!

旭川 リハビリ特化型デイサービス すたいる6条

 

こんにちは、はじめまして。5月から介護士として務めさせていただいております畑山です。

まだまだ未熟で皆様にご迷惑をおかけすることもございますが、精いっぱい頑張りますので、これからもどうかよろしくお願いします。

 

残暑も収まりを見せ、昼夜の寒暖差が大きくなる9月後半、皆様いかがお過ごしでしょうか。

体調を崩しやすい時期でもありますので、無理をなさらずに日々をお過ごしくださいませ。

 

さて、すたいる6条では9月は外歩行や敬老会などいろいろなイベントを実施しました。

特に敬老会では、スタッフとしても皆様に楽しんでいただきたい一心で仕事後などに練習を行いました。 

そのかいあってでしょうか、皆様からは

「楽しかった」「またやってほしい」などありがたいお声もいただき

中には感動して泣いてしまったと言って下さる方も…!

嬉しい限りの言葉の数々で、頑張ってみてよかった、とホッとしています。

今後も敬老会や夏祭りなどのような、楽しんでいただけるイベントをやってまいりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

2023年

9月

15日

北彩都ガーデン☆中央

リハビリ特化型デイサービス中央

9月になり、少しずつ涼しい気候になってきていますね。

気温の変動に体調に気を付けてください!

さてさて、

先週に予告していた北彩都ガーデンにすたいる中央も行ってきました!

気温も丁度良く風があった為、散歩も椅子に座ってお話するのも気持ちよく過ごす事が出来ました。

 

 

始めてきた方が多く駅周辺の景色の変化や季節のお花に

楽しまれていました!!

写真で中央の雰囲気を感じていただければと思います☺

2023年

9月

07日

秋ですね(;^ω^)

旭川リハビリ特化型デイサービスすたいる機能訓練員の但木です(^^)

こんにちは!!

 

暑かった夏が終わりすっかり秋らしくなりましたね。

みなさん体調など崩されてないですか?

 

免疫力を上げるためには質の良い睡眠、食事、

そして体を動かすことです!

 

すたいるでは引き続きふまねっとを積極的に取り入れています。

ふまねっとはバランス機能を高めるだけでなく

認知機能の改善に効果があると言われています。

 

ちなみに

すたいるでは季節によって歌を変えています。

 

今月はどんぐりころころを歌いながら行いました!!

歌いながらステップを踏むことは意外と難しいですよ(*'ω'*)

 

ちなみにどんぐり繋がりですが、

一枚目の写真は折り紙で折ったどんぐりです。

利用者様もお手伝いして下さいました(*'ω'*)

とてもかわいいですね♥

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

2023年

8月

31日

盆踊り(*^-^*)

旭川リハビリ特化型

デイサービス すたいる 管理者:吉田(*^-^*)です!

 

8月お盆過ぎから、猛暑になり…

残暑がつらかったですねーーーー(+o+)

 

ブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしたか?

 

私はもう少しもうすこしと自分に言い聞かせながら

何とか乗り切れたような気がします

 

そんな残暑が残る中

通所された利用者様に楽しんでいただけるよう

体操の時間に

 

北海盆踊りを踊っていただきました(*^-^*)

 

参加された皆様は昔を思い出し

すごくお上手に踊られている方や

かけ声を言って下さっている方々もいましたよーー!

 

年に一度くらいは夏らしい行事を開催しながら

これからも楽しんでいただけるように

営業していこうと思っております。

 

今後もお楽しみに\(◎o◎)/!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2023年

8月

28日

七夕&残暑

旭川リハビリ特化型デイサービスすたいる中央

介護士の松原です。
8
月がもう終わりそうですね。
今年の8月は本当に暑かったですね!
お盆を過ぎたら涼しくなるとは言いますが、今年は当てはまりませんでしたね。
皆さんも体調管理と水分補給をしっかり意識しながら、残暑を乗り切りましょう!

すたいる中央では利用者様と一緒に短冊を作成しました。
皆さん色々な願い事を書かれています!
ちなみに彦星と織姫は結婚している夫婦の神という説もあるそうです。
既婚だったんですね・・

すたいる中央では、今後も様々なイベントや行事を通して利用者様に楽しんで身体を動かして頂けるように頑張っていきます!

来月は北彩都ガーデンまでお散歩に行く予定です。

快晴になるように今から祈っています(笑)
気になる方はいつでも見学・体験利用のご連絡を!

最後までご覧いただきありがとうございました。

2023年

8月

23日

毎年お伝えしていますが・・・

皆さんこんにちわ。すたいる中央です。

 

今日8/23は今年最高の暑さ(35.0℃)。毎年この季節に出る話題が

 

     「熱 中 症」 です。

 

テレビでも毎日の様に報道されていますね。

その中で水分補給ばかりに目が行きがちですが、そこに落とし穴が潜んでいる事をご存じでしょうか? その名も

 

        「水 中 毒」 といいます。

 

水を大量に飲む事によって体液が薄くなり、そこからさまざまな症状が表れてきます。

これらを予防するには、足りなくなった塩分などのミネラルを摂取しバランスを保つ必要があります。経口補水液やスポーツドリンクなどで補う事が出来ます。が、これらには糖分が含まれているので、飲み過ぎると高血糖になりやすくなります。注意して摂取してくださいね。

 

デイサービスすたいるグループではご利用時の健康確認やアドバイスなどを行っています。すたいるで健康になりましょう。ご連絡お待ちしています。